診療時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 8:45~12:00 | 内科 (健康予防) |
大野 |
交替 |
休診
|
|
川畑 |
川畑 |
川畑 (内視鏡兼務) |
|
- |
午後 14:00~18:00 | 内科 |
大野 |
川畑 (往診 大野) |
川畑 (往診 大野) |
休診 (会議等) |
休診 |
大野 (17:00~) |
小児科 (小児予防接種) (乳幼児検診) |
- |
支援医師 (17:00まで) |
- |
支援医師 (17:00まで) |
- 胃カメラ(要予約)は毎週金曜日の午前、木曜日の午前(第2、第4、第5のみ)となります。
- 乳児健診・予防接種(要予約)は火曜日(毎週)の午後、木曜日(毎週)の午後となります。
内科
内科は小児科以外の全ての相談の窓口と思って対応しています。「体調が悪いがどこを受診したら良いのかわからない」と言う声を時々耳にします。ご心配ありません。問診、診察の上、このまま内科で診るのか内科以外の科を紹介するのか相談に乗ります。 感冒、インフルエンザなどの急性疾患、高血圧、糖尿病、気管支喘息などの慢性疾患まで幅広く対応します。認知症、神経疾患、血液疾患、外科、整形外科、眼科、耳鼻科などの疾患を有する患者さんは地域の医療機関と連携をとりながら診療を進めます。その上で、現在の医師体制の中では特に下記の疾患の専門的な相談、治療に応じることが可能です。
循環器科
循環器専門医が常勤で勤務しています。心臓病全般、狭心症、弁膜疾患、ペースメーカ術後の心不全の管理などを行っています。心電図、24時間心電図、心臓超音波診断が可能です。 急性心筋梗塞の場合は関連病院と連携を取りながら高度の医療ができる病院へ直ちに転送などの対応を行います。睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、難治性高血圧などを介して心不全、脳梗塞の原因となることが指摘されており、これを未然に防ぐために診断と疾患の治療も行っています。簡易検査、一泊入院の精密検査も可能です。そのように診断された場合の治療(CPAP装着)も行います。
消化器科
上部内視鏡検査(一部、経鼻内視鏡も可能)を行っています(予約が必要です)。腹部エコー、腹部CTは日曜・祝日を除き毎日午前中行っています。胃潰瘍・十二指腸潰瘍、慢性ウイルス肝炎(B型、C型)に対する治療も行っています。
呼吸器科
気管支喘息、慢性肺気腫、慢性気管支炎などの対応は常時行っています。在宅酸素療法(HOT)導入や管理が必要な方も対応可能です。ご相談下さい。